[デフォルト男性と大きさ比較・右:妊娠90%状態]

ケブカサイ[Woolly Rhino]
(騎乗可能)
6.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能・妊娠タイプ
・テイム方法=昏睡テイム
キブル優 >野菜 >メジョベリー >他ベリー
・エングラムサドル制作レベル:53Lv
素材:セメント100・皮250・繊維130・金属インゴット60
・能力/特技:ノックバック攻撃、突進バフ、
騎乗中にサバイバーは武器・道具を使用可能、
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Rhino_Character_BP_C
summonTamed■Rhino_Character_BP_C
『雪山』を中心に生息、性格は中立的で
攻撃を与えると敵対する中型(体重375)草食生物
死体からは『生肉』『皮』『毛皮』
『ケラチン』『ケブカサイの角』を入手可能
ケブカサイの角は『解毒剤(弱)』の材料や、
『カマキリ』をテイムする際の餌として使う。
※テイム効果=デスワームの角>ケブカサイの角

製作材料:ヒルの血液orケブカサイの角×3、レアマッシュルーム×10、レアフラワー×10、麻酔薬×1
・野生ギガノトサウルス等の出血ダメージを3分間無効。
・病気持ちのヒルからかかる感染症を治療可能。
『体力』『重量の最大値』
『スタミナ』『近接攻撃力』が20%DOWN、
『食料値』『水分』『酸素値』の消費速度1.5倍
『移動速度』が20%上昇。
『病気持ちのヒル』を経由して感染、
サバイバーやドードーを対象に
病気にかかり、空気感染もする、
公式サーバーでは死後リスポーンしても
治らないため『解毒剤』での治療が必要。
テイム方法は『昏睡テイム』
『クロスボウ×麻酔矢』『ライフル×麻酔弾』推奨
罠は石以上の建材を使い
『土台2×2高さ1段の箱型トラップ』をお勧め。

リメイク版(ASA)ではコチラの罠をお勧め。

テイム後はスタミナ、旋回性能が悪く、
障害物があると直ぐに足を止めてしまうが
『重量』『攻撃力』等のステータスが高めで
騎乗中に『サバイバーは武器・道具を使用可能』
草食限定の『スイートベジタブルケーキ』を
使用できることから『耐久力』も優秀である。

・ジャガイモ×2・ハチミツ×2・興奮剤×4・樹液×4・繊維×25・水
・PS4版の操作方法は1種類
・R2ボタン【通常攻撃】
前方にのみ攻撃判定(ノックバック効果あり)
『木材』『わら』『ベリー』を採取可能。
※AI戦闘に任せた場合のみ
『その場で旋回をしながら戦ってくれる』

特殊ステータスに『心臓ゲージ』を持ち、
走り出すと心臓ゲージが徐々に上昇していく

(※スタミナ量は低いがスタミナ回復速度は速め)
ゲージの上昇量に応じて『移動速度』と
『攻撃力』が増加(※速度上昇中は木を薙ぎ倒す)
ゲージ最大時は攻撃力が9倍にまで強化されるが
足が止まるとゲージがリセットされる点に注意。
ゲージを維持しながら戦うのは難しいが、
条件さえ揃えばトップ火力を出すロマン砲。
小技)ロックエレメンタルとコンボ可能、
股下を利用すると最大火力を維持して戦闘可能。

ダッシュをすると障害物の影響を受けず心臓ゲージを溜めれる。
生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標79.1 32.2)

上空撮影↓

ケブカサイ出現マップ・アイランド・センター
・ラグナロク・エクスティンクション
・バルゲロ・ジェネシスⅠ(雪山X個体)
・ジェネシスⅡ・クリスタルアイルズ
・ロストアイランド・フィヨルド
コメント