メガロケロス[Megaloceros]評価

[デフォルト男性と大きさ比較・右:妊娠90%状態]

メガロケロス[Megaloceros]
(騎乗可能)

4.5点/10点満点評価

・ブリーディング可能・妊娠タイプ

・テイム方法=昏睡テイム
キブル簡易 >野菜 >メジョベリー >他ベリー

・エングラムサドル制作レベル:30Lv
素材:皮200・繊維110・金属インゴット5

・能力/特技:サバイバー限定で出血ダメージ、

・コマンド(半角空欄は■で記載)
summon■Stag_Character_BP_C
summonTamed■Stag_Character_BP_C


ヒツジに似ている小型(体重120)の草食生物。
性別(オスメス)でデザインが違う【通称:シカ】

『レッドウッド』『雪山』を中心に生息、
性格は臆病で攻撃を加えると逃げて行く。

死体からは『生肉』『皮』『毛皮』を入手可能。


テイム方法は『昏睡テイム』
『クロスボウ×麻酔矢』『ライフル×麻酔弾』推奨

攻撃を与えると逃げ出すため
30秒間の足止めができる『ボーラ』などが効果的。

『レアフラワー』を使った罠誘導も有効だが
周りの生物(草食生物含む)が攻撃的になってしまう

その際にメガロケロス(オス)は
『サバイバー限定で出血攻撃を付与するので注意』
※メガロケロス(メス)は近づき見てるだけ


テイム後は『騎乗中に武器道具を使用可能』
ジャンプも出来ることから洞窟攻略などで活躍。

メガロケロスは性別で能力が変わり、
『オス♂(角あり)』は優秀な攻撃範囲や
攻撃速度、耐久力の高さから割と戦闘力が高め。

『メス♀(角なし)』は『攻撃不可』
戦闘が出来ない分『オスより移動速度23%増加』

・PS4版の操作方法は2種類
・R2ボタン【通常攻撃】
オス限定で『木材』『わら』の採取可能、
なかでも『わら』の採取効率が比較的高め。

※ベリー採取不可で自らエサ確保は出来ない。

・〇ボタン【小ジャンプ】※ASAでは×ボタン
小ジャンプ可能、多少の障害物を飛び越える。
ジャンプボタン連打で『移動速度加速』が可能。
(落下ダメージ軽減能力はないので注意)

























 


生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標67.5  85.6)大物の洞窟内

大物の洞窟入口

上空撮影↓

メガロケロス出現マップ・アイランド
・センター・ラグナロク
・エクスティンクション・バルゲロ
・ジェネシスⅠ(雪山)・ジェネシスⅡ
・クリスタルアイルズ・ロストアイランド
・フィヨルド

































コメント